2009年6月28日 (日)

光ケーブルは杉の皮と違うよ ムササビくん!

光ケーブルは杉の皮と違うよ ムササビかじり被害続々

 高知県梼原町内で、光ケーブルがムササビにかじられて不通になる被害が相次いでいる。4月1日から町内全域を光ケーブル網で結んだ運用を始めた町では「カラシ入りのケーブルに張り替える方法もあるが、費用がかかる。ムササビが(かじるものではないと)覚えてくれるまでしんぼうするしかないのだろうか」と頭を抱えている。 >>続きを読む

 ムササビがかじるなら、ネズミもかじる可能性があるのではないのか?とにかくこの種のほ乳類が、かじるのを嫌う材質の被覆を、至急メーカーなどに検討してもらう必要があるだろう!のんびり覚えてもらおうなどと言ってる場合ではない!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月27日 (土)

大麻所持容疑などで男4人逮捕 秋田

大麻所持容疑などで男4人逮捕 秋田東署

 秋田東署と県警組織犯罪対策課は26日までに、大麻取締法違反(所持)の疑いで秋田市河辺三内、土木作業員佐藤典明容疑者(29)=同法違反の罪で26日起訴=を逮捕、同法違反(譲り受け)の疑いで知人3人も逮捕した。>>続きを読む

 秋田とかは、犯罪が起きないと、勝手に思っていた・・・orz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月26日 (金)

クラスター爆弾と子爆弾、進む廃棄

クラスター爆弾:独で国際会議開幕 子爆弾、進む廃棄

 【ベルリン小谷守彦】不発弾が市民を殺傷しているクラスター爆弾の廃棄に関する国際会議(ドイツ外務省主催)が25日、ベルリンで開幕、87カ国代表や13の企業、非政府組織(NGO)などが参加した。技術交流を促し、途上国支援の体制作りを目指す。>>続きを読む

 核爆弾も、どんどん廃棄してくれないでしょうかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月24日 (水)

エレベーターに8人一時閉じ込め

エレベーターに8人一時閉じ込め、扉開かず 兵庫・尼崎

 23日午後1時15分ごろ、兵庫県尼崎市昭和通7丁目の4階建てのビル内で、エレベーターが2階付近で停止したまま扉が開かなくなり、乗っていた8人が一時閉じこめられた。駆けつけた尼崎市消防局の隊員が手動でドアを開け、約35分後に全員を救助したが、大人4人、子ども4人のうち、同市内の男児(2)と女性(37)が軽い脱水症状を起こし、病院で治療を受けた。>>続きを読む

 エレベーターの定員は3人だとさ。かなり狭いエレベーターだったんじゃないのぉ?乗ったときに定員を確認する癖をつけたほうが良いよね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月22日 (月)

生活保護患者の手術を偽装か

詐欺容疑で奈良の病院捜索 生活保護患者の手術を偽装か

 入院中の生活保護世帯の患者に対し、手術をしたかのように装って診療報酬を不正に受給していたとして、奈良県警は21日、詐欺容疑で同県大和郡山市の医療法人雄山会「山本病院」(山本文夫理事長)の家宅捜索を始めた。 >>続きを読む

 世の中いろいろな偽装事件が起きていますが、ついに手術偽装なるものまで!偽装は何かと金になるのかねぇ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月21日 (日)

イラン、核兵器技術の保持望む?

イラン、核兵器技術の保持望むと IAEA事務局長が「疑心」

 国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は20日までに、イランの核問題に触れ、同国が核兵器開発の技術の保持を望んでいるとの根本的な疑いを抱いていることを明らかにした。英国放送協会との会見で述べた。 >>続きを読む

 イスラエルは、またイランを空爆するときが来るのでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月20日 (土)

家庭ごみから銃弾150発

家庭ごみから銃弾150発 滋賀・草津市の処理場

 滋賀県警草津署は19日、同県草津市馬場町のごみ処理場「市クリーンセンター」で、収集された家庭金属ごみから競技用ライフルの銃弾150発が見つかったと発表した。火薬類取締法は銃弾廃棄の際に知事の許可を得ることを義務づけており、同署は同法違反容疑で調べている。 >>続きを読む

 銃弾は、火薬が詰まってますからね、危ないですよね。なんだと思っているのでしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月18日 (木)

覚醒剤使用で車8台に衝突

覚醒剤使用で車8台に衝突、13キロ逃走 容疑で運転手再逮捕

 兵庫県警神戸西署は17日、車8台に相次いで衝突した上、13キロにわたり逃走する事故を起こした後、公務執行妨害容疑で逮捕されたトラック運転手を、覚せい剤取締法違反容疑で再逮捕した。>>続きを読む

 警察官を蹴ったりしたんだと、困ったもんだねぇ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月15日 (月)

「性暴力を奨励」か「表現の自由」か

「性暴力を奨励」か「表現の自由」か 凌辱系ゲーム“外圧”で制作禁止の波紋

「レイプレイ」が欧米の人権団体から批判を受けたことをきっかけに、業界は陵辱系ゲームの自主規制を決めた。だが「表現の自由を尊重すべき」と行き過ぎた規制を警戒する声もある。>>続きを読む

 レイプを題材に取り上げている創作物は、なにもゲームだけではないだろう。アダルトビデオや小説でも出てくる話だ。なぜゲームだけ目の敵にされなくてはいけないのだ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月14日 (日)

ロシア連邦イングーシ共和国の元副首相が暗殺

ロシア連邦イングーシ共和国の元副首相が暗殺

 ロシアのイタル・タス通信によりますと、ロシア連邦イングーシ共和国のバシール・アウシェフ元副首相が13日、暗殺されました。 >>続きを読む

 この国は、プーチンが大統領になってから、こういった事件がどのくらい起きているのでしょう?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«裁判員制度、初の裁判は8月3日